障がい者デイサービス
フィットネスをデイサービスに取り入れることにより、脳へ良い刺激を与え
体力の向上と心身の健康を保つことを目的としたサービスです。
個人ではなくグループレッスンにより、他者への理解が深まり、精神症状の改善を狙っています。
~運動を通じて、本来の身体と心を取り戻す~
個々の身体状況に合わせたエクササイズで生活習慣を整え、運動習慣が心と体を育てます。
専門知識をもったトレーナーによる楽しく動けるプログラム
(リズムキックボクシングやピラティスストレッチ等)
高タンパク、低脂質&低塩分の、味と栄養バランスにこだわった昼食
※画像はイメージです。実際のご提供とは異なります。
★船橋市、習志野市、八千代市を範囲として送迎
★入浴 ※ご希望の方は条件がございます。詳しくはお問い合わせください。
体力や性別、経験に応じて適切なコースをご用意しています。
キックボクシングのトレーニング方法に基づいて行うエクササイズ。
キックボクシングは、パンチやキックなど全身をまんべんなく使う運動で、身体が引き締まり、バランスの良い体型になる。
また、身体に適度な負荷がかかる有酸素運動により、筋力や持久力の向上、減量効果が期待できる。
更にはサンドバックやミットを叩いたり蹴ったりする行為が、ストレス発散効果になる。
立つ、座る、歩く、走るといった日常的動作で身体の機能を高め、動作をよりスムーズに、かつ安全に行うことができるようになる。
「ファンクショナル」は機能的という意味で、身体の機能を高めるトレーニング。
「動き」と「筋肉」を鍛え、代謝が上がり、バランスの良い身体を作ることができる。
ピラティスは一言でいうとインナーマッスルを鍛えるエクササイズ。
ピラティスを行うと身体のゆがみを改善したり、じんわりと汗をかきながら身体をのばすなど有酸素運動と異なり、汗をたくさんかくことはないが、しなやかな身体を作っていく。
また呼吸に意識を向けるため自律神経のバランスを整え、ホルモンバランスを整える。
08時00分~ | 送迎 |
09時00分~ | バイタルチェック |
10時00分~11時30分 | フィットネス |
12時00分~13時00分 | ランチ |
13時00分~14時00分 | 休けい |
14時00分~15時30分 | フィットネス |
15時30分~16時30分 | お茶 |
16時30分~ | 送迎 |
担当:生活支援員 | 担当:インストラクター | 担当:生活支援員 | ||
---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 訓練室①(基本ルーム) | 訓練室②(ボクササイズルーム) | 訓練室③(ピラティスルーム) |
10:00 | 14:00 | 全体ストレッチ | ||
10:30 | 14:30 | Aグループ休憩&ストレッチ | Bグループ | Cグループ |
10:45 | 14:45 | Cグループ休憩&ストレッチ | Aグループ | Bグループ |
11:00 | 15:00 | Bグループ休憩&ストレッチ | Cグループ | Aグループ |
11:15 | 15:15 | 重点レッスン | 重点レッスン | 重点レッスン |
障害区分 | 一日あたりの食費 | 一日あたりの金額目安 (非課税)※1割負担の場合 |
---|---|---|
2 | ¥600 | ¥1,344 |
3 | ¥1,403 | |
4 | ¥1,481 | |
5 | ¥1,796 | |
6 | ¥2,157 |
運営会社:株式会社アニスピホールディングス
〒102-0074 東京都千代田区九段南3-1-1 久保寺ビル3階
電話0120-949-615 メールcontact@anispi.co.jp