支援相談員とは?仕事内容と生活相談員・相談支援専門員などとの違い、求人

福祉の仕事をしたい方コラム

高齢者や障害のある方のサポートをする福祉の仕事には、支援相談員・生活相談員・相談支援専門員など似た名称の職種が多くあります。

今回紹介する「支援相談員」は、介護老人保健施設で高齢者の支援を行うのが仕事です。

具体的な仕事内容、生活相談員・相談支援専門員などとの違い、求人・給料例などをチェックしてみましょう。

 

支援相談員とは

支援相談員とはどのような職業なのでしょうか。
支援相談員の職場や仕事内容などを詳しく解説します。

 

職場は介護老人保健施設(老健)

支援相談員は、介護保険施設サービスのひとつである介護老人保健施設が職場です。

介護老人保健施設は、病院を退院後に在宅復帰を目指す要介護1〜5の高齢者が利用する施設です。

入所者に対して、リハビリ、医療的ケア、食事・入浴・排せつなどの介護サービス、日常生活上の支援を提供します。

 

仕事内容

職場によって異なりますが、支援相談員の基本的な業務は以下の通りです。

  • 利用者・家族の相談や問い合わせ対応
  • 入所・退所の手続き
  • 他機関・地域との連携や調整
  • ケアマネジャーなど施設の職員との連携・調整

 

資格は必要?

支援相談員になるために必要な資格はありません

しかし、支援相談員は利用者や家族、介護職員・看護職員、理学療法士、作業療法士、医師などさまざまな人たちと関わります。

そのため、医療・介護系の知識があることが望ましいでしょう。

無資格・未経験OKの求人情報もありますが、応募資格を社会福祉士など福祉関係の資格保有を条件としているケースも少なくありません。

 

支援相談員に向いている人

支援相談員は以下のような人が向いています

  • コミュニケーション能力が高い方
  • 相談に乗るのが得意な方
  • 向上心のある方
  • 人をサポートするのが好きな方
  • 問題解決のために積極的に行動できる方

 

やりがいはどういうところ?

支援相談員は利用者や家族から直接相談を受け、必要な手続きや連携・調整を行って問題解決に尽力する重要な役割があります。

さまざまな立場の人と接する仕事なので苦労もありますが、人の役に立てる満足感や充足感を感じることができます。

適切な援助ができたとき、感謝されたときは、やりがいを感じられるでしょう。

 

支援相談員の求人と給料例

車いすの人と支援相談員

支援相談員は、全国各地の介護老人保健施設で求人募集されています。
例として、実際に募集されている支援相談員(正職員)の求人と給料を紹介します。

※すでに募集が終わっている可能性もあるのでご了承ください。

宮城県仙台市

宮城県仙台市にある介護老人保健施設の求人情報です。
相談業務や他部署との連絡・調整など、支援相談員専従の仕事です。

【給料】

  • 月給:181,000円〜224,400円/賞与:年2回(4.2ヶ月分※前年度実績)/昇給あり

【必要な資格・スキル】

  • 社会福祉士
  • 普通自動車運転免許(AT限定可)
  • ExcelとWordの基本操作

https://www.hellowork.careers/detail_amp.php?seiri=04010-17009911&utm_campaign=google_jobs_apply&utm_source=google_jobs_apply&utm_medium=organic

 

東京都中野区

東京都中野区にある特別養護老人ホーム(ユニット型)と介護老人保健施設が一体となった複合型施設の求人情報です。
支援相談員(生活相談員)としての業務の他に、デイケアでは介護の兼務もあります。

【給料】

  • 月給:223,000円〜345,000円/賞与:年2回/昇給あり

【必要な資格・スキル】

介護老人保健施設

  • 社会福祉主事任用・社会福祉士(いずれかの資格を保有)
  • 実務経験3年以上

デイケア

  • 介護福祉士・社会福祉士・社会福祉主事(いずれかの資格を保有)

https://job-medley.com/la/489858/?utm_campaign=google_jobs_apply&utm_source=google_jobs_apply&utm_medium=organic

 

神奈川県茅ヶ崎市

神奈川県茅ヶ崎市にある介護老人保健施設の求人情報です。
家族手当や保育手当、研修制度が整備されており、家庭と仕事の両立やスキルアップがしやすくなっています。

【給料】

  • 月給:228,500円 〜 307,500円/賞与:年2回(2.5~3ヶ月分)/昇給:年1回

【必要な資格・スキル】

  • 介護支援専門員・社会福祉士(いずれかの資格を保有)

https://job-medley.com/la/518649/?utm_campaign=google_jobs_apply&utm_source=google_jobs_apply&utm_medium=organic

 

茨城県結城郡

茨城県結城郡にある介護老人保健施設の求人情報です。
介護資格や経験は不問となっているので、未経験から支援相談員に挑戦したい方でも応募できます。

【給料】

  • 月給:165,600円 〜 324,900円/賞与:年2回(4ヶ月分※前年度実績)

【必要な資格・スキル】

  • 普通自動車免許

https://job-medley.com/la/408491/?utm_campaign=google_jobs_apply&utm_source=google_jobs_apply&utm_medium=organic

 

大阪府柏原市

大阪府柏原市にある、ケアプランセンターや訪問介護ステーションを併設した介護老人保健施設の求人情報です。
日曜定休で、住宅手当や資格手当などの手当も充実しています。

【給料】

  • 月給:160,000円 〜 200,000円/賞与:年2回(実績計3ヶ月分)

【必要な資格・スキル】

  • 社会福祉士・介護支援専門員・介護福祉士・社会福祉主事任用資格(いずれかの資格を保有)
  • 相談業務経験者希望

https://job-medley.com/la/121527/?utm_campaign=google_jobs_apply&utm_source=google_jobs_apply&utm_medium=organic

 

奈良県高市郡

奈良県高市郡にある介護老人保健施設の求人です。
住宅手当や家族手当などの各種手当あり、育児休暇取得実績ありです。

【給料】

  • 月給:160,000円~230,000円(資格手当、住宅手当含む)/賞与:年2回(3.5ヶ月分実績)

【必要な資格・スキル】

  • 社会福祉主事、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれか
  • 介護施設での勤務経験者優遇

https://i4510.com/csw/job/i84781.htm?utm_campaign=kb-i4510&utm_medium=cpc&utm_source=kyujinbox

 

広島県広島市

広島県広島市にある介護老人保健施設の支援相談員求人情報です。
長期勤続によるキャリア形成のため35歳までの方が応募可能です。

【給料】

  • 月給:203,600円/賞与:年2回(4.70ヶ月分※前年度実績)

【必要な資格・スキル】

  • 社会福祉士
  • 普通自動車運転免許(AT限定可)
  • Excel・Word

https://www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=dispDetailBtn&kJNo=34010-07896311&kJKbn=1

 

大分県国東市

大分県国東市にある介護老人保健施設の求人情報です。
支援相談員の基本的な業務の他に、介護業務・補助、レクレーションや広報などの支援も業務内容になっています。

【給料】

  • 月給:169,900円〜210,000円/賞与:年2回(2.5ヶ月分※前年度実績)

【必要な資格・スキル】

  • 社会福祉士・社会福祉主事(いずれかの資格を保有)

https://job-medley.com/la/351548/?utm_campaign=google_jobs_apply&utm_source=google_jobs_apply&utm_medium=organic

 

名称が似ている職種との違い

介護や医療業界には、支援相談員と名称が似ている職種があります。
それぞれの仕事内容や職場について紹介します。

 

生活相談員

生活相談員は、介護施設や事業所で相談業務を行うのが仕事です。
主な業務内容は利用者や家族の相談対応、入退所手続き業務、職員や他機関との連絡・調整などです。

【主な職場】
特別養護老人ホーム(介護老人福祉施設)・老人保健施設・デイサービスなど

 

医療相談員

医療相談員はメディカルソーシャルワーカーとも呼ばれ、保健医療機関で相談業務を行う仕事です。
患者や家族に対する相談業務、事務作業、スタッフや他機関との連絡・調整などを行います。

【主な職場】
病院・診療所・保健所・介護老人保健施設・精神保健福祉センターなど

 

相談支援専門員

相談支援専門員は、障害のある方を対象に相談業務を行う仕事です。

障害のある方と家族の相談支援、福祉サービス利用計画の作成などを行い、障害のある方が自立した生活が送れるようにサポートします。

相談支援専門員は、障害者の相談支援・介護業務の実務経験(3〜10年)と相談支援従事者初任者研修修了、5年に1度の相談支援従事者現任研修の受講が必要です。

【主な職場】
相談支援事業所・基幹相談支援センター・自治体の相談窓口など

 

生活支援員

生活支援員は障害のある方を対象に、相談業務や日常生活上のサポート入浴や排せつ、食事の介護健康管理指導などを行う仕事です。

障害のある方の生活・就労を支援する施設など、職場は多くあります。

【主な職場】
障害者支援施設・就労移行支援事業所・就労継続支援(A型・B型)事業所など

 

福祉の仕事がしたいなら障害者グループホームも検討を!

お風呂を掃除する人

福祉サービスを提供する施設・職種は多岐にわたります。

障害のある方が少人数で共同生活を行う障害者グループホーム」もそのひとつです。障害者グループホームでは、利用者が自立した生活ができるようにさまざまなスタッフが支援を行います。

福祉の仕事がしたいなら、障害者グループホームのスタッフとして働くことも検討してみてはいかがでしょうか。

 

無資格でもできる仕事がある

障害者グループホームには、相談業務や身の回りのお手伝いをする世話人、介護サポートを行う生活支援員、入居者の見守りをする夜間職員などがいます。

これらの仕事は未経験・無資格OKの求人もあるので、初めて福祉の仕事をする方や他業種から転職したい方も応募できます。

 

資格があるならサービス管理責任者

実務経験があり、必要な研修を修了して資格を取得すれば、サービス管理責任者として働くことができます。

サービス管理責任者は、利用者の個別支援計画の策定や他機関との連携、スタッフ教育などを行うのが仕事です。

サービス管理責任者の資格を取ると、福祉の仕事でキャリアアップを目指すことができます。

 

動物好きの方なら「わおん」がおすすめ!

ペット共生型障害者グループホームわおん」は、障害のある方と保護されたペットがともに暮らす場所です。

全国各地に「わおん」はあり、世話人・生活支援員・サービス管理責任者などのスタッフを募集しています。

人と動物の福祉に関わることができるので、動物好きの方におすすめです。

https://waon.omros.jp/articles